子供に習い事をさせたいと考える親御さんは多いでしょう。
それが1つではない事もあるでしょうし、お子さんが複数なら、親御さんの金銭面や送迎の時間・労力といった負担は大きくなります。
そんな負担を軽減してくれるのがオンラインの習い事サブスク。
ここではオンラインの習い事サブスクについて、
- メリット・デメリット
- 選ぶ時のポイント
- おすすめ
をご紹介します。
習い事サブスクとは?
サブスクはサブスクリプション(subscription)の略で、商品やサービスを一定料金で一定期間利用し放題のシステムです。音楽配信やアニメ・動画配信で重宝に利用している方は多いでしょう。
そのシステムを習い事に採用したものが「習い事サブスク」です。
以下に、メリットとデメリットをまとめました。
オンラインの習い事サブスク、そのメリット・デメリット
オンラインの習い事サブスク。そのメリットとデメリットは以下の通りです。
メリット
◇ 通う必要がない
教室に通う必要がないので、送迎や交通費などの親御さんの負担の軽減のみならず、転居や旅行中でも、これまで通り受講できます。
◇ 優秀な講師に学べる
この人に習いたいと思う優れた講師がいても、教室に通うのが地理的に難しく残念な思いをしている親御さんは少なくないでしょう。
そんな問題もオンライン授業だから解決です。
◇ 一定料金で複数の習い事が可能
他の習い事もしたい場合、対面型の教室だと1つの習い事に1つの教室というパターンが多く、月謝も習い事の数だけかかります。更に曜日の問題も生じます。
しかしオンラインの習い事サブスクなら様々なジャンルの習い事を1つの契約で受講できますので、曜日の調整が不要な上に、とてもリーズナブルです。
◇ 受けたい時に繰り返し受講できる
自信のない個所や確認したい個所があれば、過去の授業をいつでも繰返し受講できます。
◇ 自宅学習ならではのメリット
双方向のオンライン授業では、対面型授業の2つの弊害を解決できます。
1つは、マスクの弊害です。
コロナ禍以降、特に人混みではマスクを外す事に抵抗のある人も少なくありませんが、自宅でのオンライン授業ではマスク着用の必要がありません。
この事でお子さんの表情が講師に伝わりやすく、お子さんの理解度に合った指導が受けられます。
2つ目は、複数のお子さんに交じっての学習にありがちな、「恥しい」「他の子に圧倒される」などどいった事がなく、お子さんが伸び伸びと質問しやすい環境で受講できます。
◇ 親子共に安心
慣れるまではお子さんも親御さんも心配なものです。
体調やその日の過ごし方によっても、お子さんの取り組み方は異なります。
そんな問題もオンラインなら、親御さんがお子さんの様子を見たり聞いたりできますので安心です。
デメリット
◇ 契約期間中の解約に要注意
契約期間中には解約できないものや、手数料が発生するものがあります。
◇ 通信機器が必要
パソコンやタブレット、スマートフォンが必須です。
◇ 安定したインターネット環境が必要
容量や回線速度、通信障害などの不具合はお子さんの集中を妨げます。ひどい場合は受講が中断しますので、安定した固定回線の利用が望ましいです。
また、ZOOMやSkypeで受講する教室もあるため、Webカメラとマイクも必要です。
◇ 映る範囲への配慮
壁や部屋といった背景も映る事をお忘れなく。雑然としていないか事前チェックを!
習い事サブスクを選ぶ時のポイント
契約期間中の解約
契約期間中には解約できないものや、手数料が発生するものがありますので、入会前に必ずチェックしましょう。
専用タブレット
お子さんにパソコンやタブレット、スマートフォンなどを持たせるのが不安という人は、専用のタブレットを使う教室もありますので、チェックしましょう。
無料体験の有無
無料体験は今やどんなものにもあると思いますが、体験できる回数や断った場合には何かを請求されるといった事がないか、チェックしましょう。
講師の質
講師の質は重要です。
どんなに使い勝手が良く安い教室でも、教える内容や教え方のレベルが低いのでは意味がありません。お子さんが先生嫌い、勉強嫌いになっては大変なので、念入りにチェックしましょう。
選択できるジャンル
一定料金でいろんなジャンルを学べるとはいえ、固定で組まれている習い事に興味がなければ意味がありません。自分で選択できるのか、どんな種類があるのかをチェックしましょう。
おすすめの習い事サブスク
おすすめのオンライン習い事サブスクをご紹介します。
スタコレ
「オンラインであらゆる習い事を体験できる!」
これが売りのスタコレ。
従来のオンライン教育との違いはこんなところにあります。
◇ ZOOMをダウンロード
受講に使うパソコンやタブレットにZOOMのアプリをダウンロードします。
◇ 双方向のライブ配信
双方向のライブ配信での授業です。
他にはグループレッスン、勉強や習い事や宿題に関する質問ができる自習室があり、別途購入で受験勉強の個別指導も受けられます。
◇ 講師の質が高い
質の高い講師によるポイントを押さえた授業と、褒めて優しいサポートでお子さんをフォローします。
◇ 様々なジャンルを受け放題
プレミアムプランなら、勉強・バレエ・英会話・書道やそろばん・アートなど、様々なジャンルが受け放題です、
◇ 教材はダウンロードで完結
教材は前日19時~20時頃に時間割ページよりダウンロードで完結なので、別途費用が発生する事はありません。
準備する物も、希望の講座をマイページからクリックすれば分かります。
◇ 兄弟姉妹の受講が可能
一家に1つのアカウントで兄弟姉妹も受講できます。
リーズナブルなのは勿論ですが、兄弟姉妹が一緒に学ぶ事で意欲が高まるお子さんも多いので、その意味でも良いです。
◇ 異なる学年の授業が受講可
お子さんの習熟度に合わせて、実際の学年より下の学年の、或いは上の学年の授業を受講する事が可能です。
◇ 検定対策も
書道やそろばんの検定対策もあり、他の塾の補習としても利用可能です。
すまいるゼミ
小学校入学までの学びを受講できます。
◇ 専用タブレット
学習コンテンツしか入いっていない専用タブレット1台で学びます。
他の教材が不要、お子さんをサポートする機能もあり、お子さん1人でも学習に取り組むめます。
また、書く学びにこだわっており、文字の書き順を動画で示したり、筆圧が適切かどうかも指導してくれます。
◇ ごほうび機能
1日のお子さんの学習を確認でき、お子さんを褒めるスタンプやメッセージ機能とごほうびタイムの動画があります。是非、親御さんも一緒に見てあげて下さい。
◇ 集中力に沿った学習
幼児が集中可能な時間として15分、または3講座を設定し、やる気が継続するようプログラミングされています。
◇ 学年を超えた先取り学習
算数と国語は、追加料金なしで学年を超えた先取り学習ができます。
◇ 繰返し学べる
得意な事や身に付く早さは千差万別。
不安のある個所は遡って繰返し受講できます。
サブスタ
小・中学生が対象です。
◇ 国内初!1人1人に合わせた学習計画
お子さん1人1人の習熟度に合わせた目標を設定し、プロの学習アドバイザーが1ヶ月毎に「学習計画表」を作成します。これは国内初です。
◇ 短い映像授業
1本の映像授業は約10分と短いので、学習習慣が身に付いていないお子さんも気軽に始められます。
◇ 有名講師の映像授業
現役の予備校講師が分かりやすく映像授業で教えてくれます。
◇ 全学年の全教科の学習内容を網羅
小・中学校の全学年の全教科を網羅し、先述の1人1人に合わせた学習計画に基いて学べますので心強いです。
◇ 先取り学習も戻り学習も自由に見放題
5教科の授業動画は1,000本以上。
それが見放題なので、お子さんの習熟度に合わせて先取りも振り返りも自由にできます。
◇ 赤ペンで分かりやすい添削
間違えた問題をその場で音声と映像を使って赤ペンで解説してくれますので、解決も早く視覚的にも分かりやすいです。
◇ 不登校生徒さんのサポート
文部科学省認定の学校に登校できなくなった生徒さんが出席扱いになる、「出席扱い制度」があります。
サブスタは「出席扱い要件」を満たしているので、この制度を利用する事ができます。
メリット・デメリットを知って賢く活用
ご紹介した3つの習い事サブスクでは、お子さんの年齢と状況に合った質の高い学習が提供されています。
習う目的のさいたるものは習得・上達だと考えますが、お子さんの習熟度に合わせて選択し、繰返し受講できるオンラインの習い事サブスクは効果的で効率的です。
とはいえ、パソコンやタブレットで1人で自宅で完結となると、たとえ幅広く学んでいても、
「大勢のいる場に入いった時に力を発揮できるかしら?」
との心配もよぎるかもしれません。
そんな事がないよう、同じサブスク仲間や生活の場の仲間との交流、家族の交流なども図って、コミュニケーション力を養う事も大切です。